実績及びプロフィール

プロフィール画像

はじめまして、カキビト楽学と申します。

こちらの記事では
ボク自身のプロフィールを掲載していきます。

最初に略歴から。

1980年代生まれ、東京生まれ東京育ち。
幼少期から貧乏なことに苦労し、お金に執着するようになる。

両親が毎日喧嘩をしていて、家庭環境は非常に悪い。

虐待もあり、毎日暴力を振るわれていた。

他人との コミュニケーションが下手になり

いじめを経験して小学校では不登校に。

中学校まで勉強も不得意だったが

中学3年生で目的意識を持ち、偏差値59の高校に進学。

その後、金銭的問題のため、数々のアルバイトを経験。

就職に不安を持ちながら過ごしていたが

「得意なことを活かすしかない」
と決意して、IT専門学校へ進学。

その後、IT企業に就職。
プログラマに適正はあったものの

どうしても面白く思えず、1年で退職。


人前で話すと電話に苦手意識を持ち

やりたくない仕事をやっているうちに鬱に近い症状に。

自分に自信を持てず、楽しくない

劣等感を刺激される生活を送っていた。

そんな中で、自分のやりたいことを見つけるために

様々なアルバイトを経験。

アルバイトと並行して、副業を始める。

ここからネットビジネス開始。

ネットビジネスを始めたが

1年以上報酬0円のまま。


稼げるようになっても

月収1万円~3万円という低報酬が長く続く。

得意なことを活かして
■ブログ運営
■HP作成サービス
■情報発信
■情報商材アフィリエイト
で月収20万円に。



特典をうまく活用することで

最高月収19万円稼ぐまでに成長。

累計報酬は120万円を超えたものの
その後、Googleアップデートに巻き込まれて

収入が大幅減。


しかし、その逆境を克服して
「ココナラで自分のオリジナル商品を販売する」
という方法で、毎月の安定収入を得ることに成功する。


学生時代は怠けていたので

頭も良いとは言えず、仕事能力も低かったので
良い仕事にも就けなかった……

そんな僕でも稼げるようになった

ネットビジネスのやり方をお伝えしていきます。

幼少期から子ども時代

東京生まれ東京育ち。
家族構成は両親と姉1人。

父は地元会社のサラリーマンとして働き
母も父と同じ業種でパートとして働いてました。

そのため、家ではずっと一人。
両親から教育を受けた覚えはなく、全部学校と独学で覚えました。

ただ・・・
やってみたいことは、習い事としてやらせてもらえました。

幼稚園・小学校時代は
水泳教室・書道教室・空手教室・英語/英会話
といった習い事を、色々とやっていました。

なかなか身に付かなかったことが
残念なところですが……

唯一、水泳だけは得意になりました。
クロール、平泳ぎ、バタフライまで
全部の泳ぎ方を身に着けられたので
授業では苦労しませんでしたね。

その他、将棋やサッカー、キャッチボールと色々経験しました。
どれもそれなりの技術は身につけられたのもの
どうも飽き性で中級者止まりだった記憶があります。

勉強も苦手で
運動も体育と遊びくらいしかしていませんでした。

幼少期は苦い記憶しかなくて
家庭環境と学校は最悪でした。

両親が毎日喧嘩をしていて
家庭環境は非常に悪かったですね。

毒親なんて言葉が今ではありますが
当時はそんなことを考える余裕もなく
日々、ただ生きているだけでした。


父親が暴力的な人間で、もちろん酒とタバコは毎日で
虐待もあり、毎日暴力を振るわれていました。

気に入らないことがあるとすぐに殴られてました。


そして、学校ではいじめが横行していました、

学校も楽しくないし、家庭でも居場所がない
自分に閉じこもって過ごしてました。

当然、他人とのコミュニケーションが下手になり
一時は不登校にもなりました。

いじめられてると言っても、何の対処もしてくれないし
いじめの主犯の言葉を鵜呑みにするので
正直教師にはガッカリしてました。


「教師ってこんなもんなんだな」
って見限ったというか。

ただの職業の1つでしかないので
今思えば当たり前ですね。
当時は期待しすぎました。


そんな中、小学校6年生のときに
人生を変えてくれた恩師に出会います。

色々と教えてくれたし、本気で
「この人が父親だったら良かったのに」
と思ってましたね。

中でも一番良い経験になったのは
「勉強をすることの大切さ」
を知ったことです。

家庭学習の大切さと
具体的なやり方を教えてもらいました。

それから毎日、家で勉強することを覚えました。

小学校の勉強は、まだまだ易しいものですからね。
数ヶ月で良い点数を取れるようになりました。

特に、算数と国語の点数の伸びが良くなったことを覚えています。
それとこのあたりから、本を読むことも好きになりました。

今思うと、この頃の教えがずっと生きています。

中学校から高校時代

中学校から学習塾に通い始めました。

勉強はするようになって、本も読んではいるものの
まだまだ勉強量が足りなかったためですね。

勉強して、遊んで、塾へ行って、の毎日でした。

小学生の頃から、クリスマスプレゼントや
誕生日プレゼントとして買ってもらったゲームにハマりました。


主にマリオとドラクエをやってました。
何本もゲームを買うお金はなかったので
何度もクリアしたりやり込んだり。

そうやってダラダラと毎日を過ごしていたので
当然目的意識なんかもなく

「適当に生きていければいいや」
と人生を投げていました。

そんな人生を送っていましたが
行きたい高校ができて、真面目に勉強しよう!
と思ったのが中学3年生のときです。

真面目にやれば、勉強は簡単でした。

夏休みから毎日何時間も勉強をして
1回目のテストから明らかに点数が上がりましたからね。

「1教科1冊の参考書を使うといいよ」
と、塾の講師に教えてもらったので
各教科1冊ずつ、計5冊だけを徹底的にやり込みました。

テストでは
「この問題やったことある!」
っていうのがたくさん出てきて

あっという間に20点30点は上がりました。

受験でも、平均80点以上は取れたので
「もっと上の高校を狙っても良かったかな」
と思ったくらいです。

高校受験って1つの節目になるものだ
と思うんですが、期待通りの結果になりました。

昔から本番には強いんですよね、


小学生・中学生の頃は
お小遣いを溜めて、ようやくお菓子を買える
程度の貧乏さ具合でしたが……

高校に上がって
それなりのお小遣いをもらえるようになりました。


そこでハマったのが、自己啓発です。

  • 生活に不満があり、何とかしたいと思っている
  • 交友関係が少なく、孤立している
  • 自分に自信がなく、何かに依存している

という
「自己啓発にハマりやすい人」
の特徴を見事に備えていたからですね。

こじらせた性格だったので
いろんな自己啓発本を読み漁って

実践しては挫折する
というルーチンを繰り返していました。


本屋に行って、新しい本を探して……
ということを、高校生の頃から繰り返していたのは
今思えば良かったかな、と思います。

なぜなら、自己啓発系だけじゃなくて
いろんな棚のいろんなジャンルの知識に
興味を持つキッカケになったからです。

当然、そんなにたくさんの本を買うお金
はなかったので、図書館をよく利用するようになりました。

市民図書館と、高校の図書室ですね。

幸い、ボクの進学した高校の図書室は
ずいぶん大きかったので、放課後はよく遅くまで残って
興味のある本を片っ端から読み漁りました。

速読に興味を持って、独学で頑張ったのもこの頃。

完全習得までは至らなかったものの
本を読むのが早くなりました。

ちなみに、速読は
後にセミナーを受けて習得しました。

様々なジャンルの本を読むうちに
ビジネス系の書籍にも興味を持ち、副業のことを知って
「ネットで稼ぎたい」と思うようになりました。

副業、と言っても色々とありますが――

元金がなくてもできる
「アフィリエイト」を始めようと思ったわけです。

社会人時代から副業開始まで

高校生活では色々なイベントがありましたが……
特にやりたいこともなく、高校卒業までいきました。

アフィリエイトを実践していくうちに
たくさんの情報商材を買いまくって
ビジネスとネットの知識を身につけました。

当然、パソコンも得意分野になっているわけで……

手に職をつけたい、と思って
人手不足の業界に行こうと決めました。

その結果
IT関係の仕事をする訓練をするために
IT分野の専門学校へ。

2年間じっくり学んで、IT企業に就職しました。

評判の良い企業でしたが
上司との関係がうまくいかず1年程度で退職。

その後、アルバイト・派遣会社・契約社員など

色々な雇用形態で
ホントにいろんな仕事を経験してきました。


僕のやりたかったことに
「知識の収集」
というものがあったので

その点で言えば
様々な経験をできたのは良かったです。

でももちろん、バイトばかりの生活はヤバい
と感じていたので、ネットビジネスで稼げるように
努力しました。

決して順調と言える道のりではなかったけれど
何度も実践ジャンルを変えて

色々試しているうちに
だんだん稼げる金額が増えていきました。

  • 自己アフィリエイト
  • ポイ活
  • 外注ライター
  • ブログアフィリエイト
  • 株・FX投資
  • せどり・転売
  • Twitter(現X)運営
  • コンテンツ制作・販売

などを実践してきました。

自己アフィリエイトは1回しか稼げないから…
ポイ活は稼げる金額が少なすぎるから…

といった理由から
最終的にはブログアフィリエイトに狙いを定めて
実践し始めました。


元々、ブロガーとして活動していたんですね。

最高月収19万円
累計報酬は120万円を超えたものの
Googleアップデートに巻き込まれて、収入が大幅減。

「うわ!報酬が下がった、ヤバい!」
と、このときは本気で焦りました。

何とか立て直そうと
それから1ヶ月間、色んなことを試しました。

どうにか順位を戻せないかと奮闘したものの

全然うまくいかないまま
嫌になって一度ブログを手放しました。

でも今思うと、メチャクチャ落ち込んでいたので
手が止まっていたようにも思います。

「頑張らないと…
でも、どれだけやってもまた順位が下がったら嫌だな…」

と思っていたし
やる気も激減してましたからね。


復活できるように活動したものの
まったく芽が出ずに一度諦めました。

そのときにすごく悩んだものの……
結局、ブログを手放しました。

ずっと持っていても仕方がない…
というより

負の遺産みたいに感じていたので
失敗したブログを持ち続けること自体が
嫌だったんですよね。

一度全部リセットしたので
またゼロからのスタートです。


で、そのときは
モチベーションが下がっていたこともあって
その後1年ほど情報収集だけしていました。

そんなとき
「これは?」と思う教材と出会いました。

で、その教材の内容に沿って
自分の商品(サービス)を作って
「ココナラ」で販売を開始しました。

それまでは、色んな知識を収集したり
新しいノウハウを知るのが楽しかったこともあって
色んな情報商材を購入していたのですが。

いわゆるノウハウコレクターですね。


で、今回も同じく
実践できるかどうかはわからなかったけど

「良いな」と思う教材だったので
購入した、という経緯ですね。

その後、試しにやってみました。
いつも通り。

最初は「うまくいけばいいな」
くらいの低モチベーションでした。

「これで稼げるかも。でもまた失敗する可能性もあるしな…」
と恐る恐る始めたんですね。

何せ、今までやってたブログとは
まったく関係ないジャンルだったので。


何の実績もない、ゼロからのスタートでしたが・・・
初月から1件売れまして。

試しに出品しただけで売れるなら
もっと頑張れば報酬も伸びるのでは?

と期待を持てたので
「ちょっと頑張ってみようかな」
と、本格的に取り組み始めました。

それからあれやこれやと試してみて
もちろん不発に終わった方法も多数ありましたが、

そのうちのいくつかが当たって
ドンドン成果を伸ばすことができました。

と、そんなふうに
自分の好きや得意なことを活かして
コンテンツ制作&販売を始めました。


ボクが今実践している
「コンテンツ販売」

というジャンルは
ホントに良いビジネスだと思います。

  • 未経験から始められる(知識はネットだけで学べる)
  • 敷居が低く、初心者でも稼げるチャンスがある
  • 初期費用・元手がいらない(教材代だけで始められる)
  • 必要なアイテムも少ない(PCとネット環境のみ)
  • 利益率が高い(手数料が引かれるだけで、あとは全部利益になる)

といったメリットがあるからです。

初期投資ほぼ0、利益率がメチャ高い。

そんなジャンルって
ネットビジネス以外にはなかなかありません。


今実践している
コンテンツ販売もそうだし

その前にやってた
ブログアフィリエイトもそうです。

実店舗を持っていると、そうはいきませんよね。

たとえば、一番身近な
「飲食店」というビジネスモデルの場合

――店舗を構えるために
初期投資が平均1000万円、利益率が5%だ
と言えば

どれくらい違うのか
想像が付くと思います。


ちなみに、コンビニの場合は
初期投資200万円、利益率3%です。

数年前までは
アフィリエイトは怪しい、騙されるんじゃないか……
なんて思っている人が多かったんですが

実際は、企業が運営しているビジネスです。

で、月収100万円以上
稼いでいる人もたくさんいるジャンルでもあります。

今だと、企業も続々と参入してきていますね。
それだけ稼げる市場ですから。

その前は、ライバルも少なくて
先行者利益を得られたジャンルです。


今はだいぶ稼ぎにくくはなっているのですが
やり方さえ選べば、今から始めても十分利益を出せます。

ボク自身、ネットを活用して
ずっと稼ぎ続けています。

ブログやアフィリエイト、そしてコンテンツ販売と
いろんな稼ぎ方を実践してきましたが――

一番大きく報酬を上げられたのは
「コンテンツ販売」でした。

それと、アフィリエイトですね。

もし何らかの原因で報酬ゼロになったら
この2つのうちどちらかを、もう一度始めます。

副業で成功できた理由

今でこそ利益を出せるようになりましたが
はじめのうちは、大変なこともたくさんありました。

たとえば
バイトをやりながら副業を頑張る
というのはなかなかきつかったですし

バイトなら、シフトを調整すれば
まだ良かったけれど

途中から就職したので
週5日以上働くようになって、さらに大変になりました。


朝から夜まで仕事をして、残業も頑張って
夜、また稼ぐために副業を実践する。

毎日続けるのは辛かったし
週末にまとまった時間を投資して
黙々と作業し続けるのも大変です。

それに、いくらブログ記事を書いても
報酬0円のまま。

頑張っても、成果が出なくて
心が折れたこともあります。

それでも頑張り続けられたのは
実際に、この方法で成果が出た人が
たくさんいることを知っていたから。

そして、教材に沿って実践すれば
成果が出るとわかっていたからです。


実際に成果が出たのは
正しい努力を続けたから、ということですね。

結果的に、無駄になった情報商材も多かったけれど
「これなら!」と感じたものを信じて
しっかり実践したからこそ、結果を出せました。

完全に独学でやっていたら
何の成果も出せないままだったと思います。

つまり

  • 怖いと思ったときも、一歩踏み出した
  • 自己投資して自分に合う教材を手に入れることができた
  • 大変だと感じたときも、諦めたくなったときでも、手を止めずに継続した

この3つが成功できた理由です。


第一に、行動したこと。

ボクもネットビジネスを実践していく上で
いろんな人をサポートした経験があります。

それで、わかったことなんですが・・・

ほとんどの人って、行動しないんですよね。

これをやりたい!でも・・・
と言い訳して、結局行動しないんです。


第二に、自己投資したこと。

できればお金を使いたくない、節約したい。
そう考えるのは当然のことです。

普通、金銭的リスクは負いたくないですよね。

ボクも、必要ないことには
極力、お金を使いたくありません。

でも、教材代である1万円や
セミナー代の3万円は、よく吟味した上で使います。

なぜなら、それが自分に必要な知識だ
とわかっているから。

この教材を買えば、成長できる
とわかっているからですね。
自己投資になるわけです。

大事なお金を、それ以上の価値と交換する。
そして、買ったものは使い倒す。

ビジネスの教材を買ったら
その代金を取り戻すくらい稼いでやる!

と決意して、購入ボタンを押します。


ボクはそうやって、成長してきました。
そして、稼げるようになりました。

生い立ち(経歴)を見ていただくとわかりますが
ボクって頭が良くないんですよね。
仕事能力も低いです。

その点、普通に学生生活を送ってきて
今、普通に社会人生活を送ってきた人の方
がきっと優秀です。

あなたの方が、ネットで成功しやすい
と本気で思ってます。


ネットビジネス(ネット副業)って
ネットで完結するし

やり方さえ覚えて
マニュアル通りに手を動かせば
結果が出る、優しいビジネスだと思います。

サポートをしたりすると
人の役に立っていると感じられるので
やり甲斐もありますし。

だからボクは、ネットビジネスをおすすめしています。


こちらのブログでは
ネット副業やアフィリエイトで
成功する秘訣をガッツリ伝授します

もし、あなたが
このブログ記事を読んで
「これは!」と思ったら

ぜひ、こちらのブログで
やり方を学んでみてください。


ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

人生をどうにかしたくて飛び込んだ
ネットビジネスの世界ですが

あのとき始めて、本当に良かったと思います。

もし、あなたも興味を持ってくれたのであれば
これから一緒に頑張っていきましょう。

ブログを立ち上げた理由

最後に、ボクがブログを立ち上げた理由について
お伝えしたいと思います。

年々、景気が悪くなってます。

物価は値上がりし、給料は下がり
将来に希望を持てない人が右肩上がりで増え続けてます。

一番わかりやすいのが、自殺者の数。

20代~30代の死因として
最も多いのが自殺だって知ってましたか?

厚生労働省と警察庁のデータによると
年間3万人超えとなっています。


日本の自殺者総数は世界第3位。

原因は不明と言われていますが
お金や仕事の問題から、という人も
多いのではないでしょうか。

もう1つ、考えてもらいたいのが
2019年にニュースとなった「老後2,000万円問題」です。

当時は
老後の30年間で約2000万円が不足する
と言われていましたが……


現代社会では、寿命が伸びているので
この2000万円ですら足りない、と言われています。

で、頼りになりそうな年金は
しっかり納めていても、もらえ始める期間がさらに伸びそう
もらえる金額は低くなりそう、という見解となっています。

大体の人は
雇われて働くのが当たり前、と考えていると思いますが……

それだと、将来
確実に困る事態となるでしょう。

将来的には、困窮する人が
どんどん増えるのではないか?と心配しています。


国も政府も頼りにできないなら、自分の力で稼ぐしかない。

そのための知識を提供したいと思い
このブログを立ち上げました。

お金がないと

  • 欲しい物はもちろん、ないと困るものも諦めることになる
  • 金銭的な不安を抱えて生きることになる
  • 恋愛や結婚を諦めないといけなくなる
  • 満足な子育てができない
  • 借金が必要になり、家庭崩壊や自殺につながる

なんてことになりかねません。

だからこそ
自分で稼ぐ力が必要になるわけですね。

じゃあ、ネット副業やアフィリエイトで
稼げるようになったらどうなるのか?

  • 金銭的な余裕ができて、心の余裕も持てる
  • 必要なものはもちろん、欲しい物も自由に買える
  • 家族と楽しく過ごせる

といったことを実現できるようになります。

自由な未来を得るために、一緒に頑張っていきましょう。